鉄道好きなら子供から大人まで楽しめる!京都鉄道博物館!!

皆さんはもうゴールデンウィークの予定は決まりましたでしょうか??

今回は関西圏で関西で車や鉄道好きな子供がいる方必見の京都にある鉄道博物館について書かせてもらいます。

そもそも鉄道博物館とは?

平成28年4月29日、鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感できる目的で鉄道博物館が開業しました。当館の基本コンセプトは「地域と歩む鉄道文化拠点」。

「鉄道を基軸とした事業活動を通じた地域の活性化に貢献する」という基本ミッションを掲げ、地域との共生を目指しているとのこと。

博物館として、学校教育、周辺施設など、地域との連携を図り、地域の活性化に寄与することと、

広く皆様に受け入れられる「憩いの場」となるとともに、

「見る、さわる、体験する」ことで誰もが楽しむことができる「学びの場」となることを目指されているそうです。

もともとは子どもの教育のために作られたんですね!!

鉄道博物館おすすめポイント

鉄道博物館は鉄道ファンや歴史愛好家にとって理想的な場所です。訪れる際のおすすめポイントをご紹介します:

  1. 多彩な展示物: 蒸気機関車から新幹線まで、幅広い種類の列車や関連アイテムを見ることができます。
  2. 体験豊かなアクティビティ: 運転シミュレーターや実物大の車両に乗るなど、楽しいアクティビティが豊富に用意されています。
  3. 貴重な歴史的価値: 日本の鉄道の歴史や技術の進化に関する貴重な情報を学ぶことができます。

鉄道に関心がある方にとって貴重な体験ができること間違いなしです!

我が家では長男より車が大好きな次男が大興奮しており、ベビーカーを飛び出していろんな鉄道を眺めていました。

運転席を実際に触ってみたりすることができるので、電車好きには本当にたまらないと思います。

いつもはビビりなので私の近くにいる次男が迷子になるんじゃないかと思うほどずかずかと前に進んでいるのを見るにとても楽しかったんでしょうね。

運転シュミレーターというものがあることはわかっていたんですがまだうちの子には難しいと重いって断念。

また、SLに乗れる体験もあったんですが、ものすごく並んでおりそれも断念、、、

その代わりにジオラマのショーを見に行きました。大きなプラレールが一斉に動き出しているのを見た子供は全員身を乗り出して眺めてました。

施設の中はどこもかしこも鉄道鉄道鉄道!って感じになっていて新しいものから本当に昔のものまでたくさんありました。

2階にはキッズスペースがありそこにはプラレールなどで遊べるようになっています。もちろん、ベビートイレやオムツ施設もありますので子連れでも問題なく楽しむことができます。

二階はレストランがあり、そこの料理も鉄道まみれです。

料金と施設への行き方

大人大学生・高校生小学生・中学生幼児(三歳以上)
1,500円1,300円500円200円

また、鉄道博物館以外に京都水族館や京都タワーなど他の施設への入館をする際はセット価格があります!

セットで購入することで数百円安く入館することができますので、どうせ行くならセットで購入することをお勧めします。

https://www.kyotorailwaymuseum.jp

もし気になる方は鉄道博物館のサイトを見てみてください。

鉄道ファンや歴史に興味をお持ちの方々にとって魅力的な場所です。ぜひ足を運んでみてください!

タイトルとURLをコピーしました